
こんにちは!ななこです!
今回は、こどもBrainペアレンター養成キャンプ(以下、BPキャンプ)をご卒業されたママ・Yさんの声をご紹介します。
年長息子の暴言暴力、行きしぶり…毎日ぐったりでした

ななこ:
Yさんは、どんなことにお悩みでしたか?
BPキャンプに参加したきっかけを教えていただけますか?

Yさん:
年長息子の暴言や暴力、幼稚園の行きしぶりなどさまざまな対応に疲弊していました。
どうにか解決したいと藁をも掴む思いで参加しました。

ななこ:
それはYさんも息子さんも苦しい状況でしたね。
BPキャンプで学んで、お子さんにはどんな変化がありましたか?

Yさん:
まず暴言や暴力が減りました。かんしゃくも減って、あっても落ち着くまでの時間が短くなりました。また、よく喋るようになり、私との会話が増えました。自分からやってみたいと思うことも増えて、挑戦したい心が芽生えてきました。そして、頑なに拒否して行けなかった病院にもついに行けるようになりました!
困りごとばかりだった息子の素晴らしい才能に気づけました!

ななこ:
それはすごい変化ですね!穏やかに過ごせる時間が増えましたね^^
Yさん自身にはどんな変化がありましたか?

Yさん:
困りごとでいっぱいだった息子への見方が大きく変わりました。こんなにも良いところや素晴らしい才能がたくさんあることに気づかせていただき、息子をかわいいと思う気持ちや愛情が増しました。また、周りの目も価値観も気にならなくなりました。心に余裕を持てるようになったことで、息子が行動できるまで待てるようにもなりました。

ななこ:
Yさんもすごい変化ですね!
才能いっぱいの息子さんのこれからが楽しみですね^^
仲間との繋がりが力に!これからも学び続けたい!

ななこ:
6ヶ月のBPキャンプの中で、たくさんの学びがあったと思いますが、
Yさんにとってどんな学びが役立ちましたか?

Yさん:
石澤先生の講義は毎回心に刺さりました。とくに、事例検討クラスは本当に学ばせていただきました。自分に置き換えられることもあり、ABC分析は毎回が感動でした。これからも参加していきたいです。
また、同期の方々との日々のワークが本当に共感でき、とても心の支えになり力になりました。子育ての軸を築くのはまだまだこれからですが、石澤先生が教えてくださった、脳の成長の1番初めのステップに立てたかなと実感しています。これからも皆さんと一緒に学び続けていきたいです。

ななこ:
事例検討クラスも仲間との日々のワークも、温かい繋がりを感じられる場ですね^^
”僕はこれでいいんだ”と思える自信を息子に

ななこ:
それでは最後に、
これからさらに息子さんのどんなところを伸ばしていってあげたいか教えてください!

Yさん:
もっともっと自信をつけてあげたいです。これから自分の特性を知る時がくると思いますが、それでも僕はこれで良いんだと思える自己肯定感や自己効力感を備えてさせてあげたいです。BPで学んだ技術を胸に、これからも少しずつスモールステップで成功体験をたくさん積ませてあげたいです。息子の優しさ、正義感、思いやり、気遣い、気配り、ひょうきんさ、発想の豊かさ、集中力や楽しむ力、その良さを活かして伸ばしていけるよう成長させてあげたいです!

ななこ:
Yさん、ありがとうございます!息子さんには素敵なところがたくさんありますね^^
これからも応援しています!
こどもBrainペアレンター養成キャンプは、ママがわが子の脳を発達させる知識とスキルを学ぶ講座です。
6ヶ月の集中講座で、ママの脳から変化させていきますよ!
Yさんのように、お子さんにぴったりの方法をマスターして、お子さんのいい力を引き出してあげたいママは、無料のメルマガ講座からスタートしてみてくださいね^^
編集者:ななほし広場編集部
▼子育ての困りごとはコミュニケーションで解決!こちらのメルマガから毎日お役立ち情報を発信しています!