Sさん
◆正確に子どもに伝わるコミュニケーションを学んだら変われると思いました
1)講座を受講したきっかけは何ですか?
小学校1年生になった長男が、宿題ができずに癇癪を起こすようになりました。
教育関係の仕事で培った知識や経験が全く役に立たず、対応に困ったことがきっかけです。
幼稚園の頃から、うっすら長男に発達障害グレーゾーンの疑いを持っており、どう対応したらいいか迷うことがありました。
叱りたくて叱っているのではないこと、本人を心配しての言葉であるのにそうは伝わらず、泣かせてしまったり、拗ねてしまったりすることがありました。
長男に伝わるようにするには、コミュニケーションの方法を学び、身につけることが必要だと実感したため、受講を決めました。
また、自分が今後復職するときにも生かせるのではないか、と思いました。
◆助けて欲しいと言えない、八方ふさがりでした
2)講座で接し方を学ぶ前はどんなことにお困りでしたか?
毎日の宿題に癇癪を起こす長男に、叱るか諭すしかできず、結局泣かせてしまう自分が本当に嫌でした。
私自身が教育関係の仕事に就いていたため、周りに相談しても「絶対あなたの方がうまい声かけができるよ。」と言われてしまい、自分の子どもに悩んでいることを言えない状態に…。
だんだん、毎日の宿題の時間が私まで苦痛になり、八方ふさがりの状態でした。
◆あれほどひどかった癇癪が消えた!?
3)講座を受けて、お子さんはどのように変化しましたか?
子どもに対する声かけについて学び、実践したことで、宿題に取り組む間に泣くことがほとんどなくなりました。
最近では、素直に宿題を出してきて、取り組むのも早くなりました。
こちらの話もすっと聞いてくれるようになり、癇癪は嘘のようになくなりました。
◆見えていなかった良さが見つかるようになりました
4)講座を受けて、お母さんご自身はどのように変化しましたか?
私自身が穏やかに待つことができ、長男の良いところをたくさん見つけることができるようになりました。
前は、「教師だったから」というプレッシャーを勝手に感じて叱ったり、宿題を取り上げたりしていました。
けれど、講座を受けていくうちに、母親としてほめることの大切さ、コミュニケーションの重要性を知ることができ、穏やかに接することができるようになったのです。
また、癇癪に対しても、冷静に対応することで、短時間で収めることができるようになりました。
◆何をすればよいかを的確に教えてくださいます!
5)講座では、石澤かずこはどんな人ですか?
母親としての、子どもへの姿勢を示してくださいました。
元教育関係だから子育てが上手とか下手とか、そういったことは関係ないのだと教えていただきました。
子どもの特性に合わせて何をすればいいか、何故すればいいのか、理由もわかりやすく示してくださるので、行動に移しやすく結果も出やすいように思います。
その都度出てくる悩みや新たな相談にも、しっかり受け止めて答えてくださいます。
◆子どもを伸ばすのは先生よりもお母さんの方が上手にできると知って欲しいです
6)講座はどんな人におすすめですか?
自分がやってみて、子育ては先生でなくお母さんの方が上手にできることを実感しました。
元教育関係の方で、自分の子育てに悩まれている方にぜひオススメしたいです。
また、よく言われる「ほめる子育て」が大切と言われますが、具体的にどう接するのがいいかを知りたい方や、子どもをほめることがなぜ大事なのかをしっかり理解したい方にもぜひ知って欲しいです。
納得できることで、行動に落とし込むことができますよ!
▼ご登録はこちらから!