もうすぐ小学生なのに朝の支度が遅い我が子。発達障害・グレーゾーンだから仕方ない?こんな様子で入学準備は大丈夫?と心配…またはママがイライラしてバトルに…。そんなママへ朝の支度を早くする方法、シンプルなのに効果抜群な声かけテクニックをご紹介します! |
もうすぐ小学生なのに朝の支度が遅い!そんな子どもにイライラしてませんか?
・朝ごはんを食べる
・ハミガキをする
・トイレを済ませる
▼「子どもが癇癪を起こして朝の支度が進まない」
…という場合は、まずは「癇癪」の対応が優先。まずはこちらを読んでください!
癇癪ぐずりをピタッと止めて発達をグーンと加速する!「育てにくい子」を卒業するための3ヶ月計画
朝の支度を早くするだけじゃない、幼児の「脳の発達」まで促せる方法はこれ!
今日から使える「実況中継」の具体例!これができれば入学準備は安心!
では実際、どんな風に「実況中継」すればいいの?今日から早速使える具体例をご紹介していきますね!
例えば、「着替え」について見てみましょう。大人にとっては「着替え」で1つの行動と思いますが、実は「着替え」ひとつをとっても、その中で行う行動はたくさんあります。
とくに発達障害・グレーゾーンがある子どもの場合、その「着替え」に必要な行動の中から具体的に何をやったら良いのか、脳が「わからない」状態になっていて動けないのかもしれません。
「自分でパジャマ脱いだね~」
「パジャマ、カゴに入れたんだ!」
「ズボンはけたね!」
「わ!Tシャツも自分で着れちゃうね~」
「靴下も用意したの!」
「わ~一人でお着替えできたね~!」
「まだ〇〇してないの~?」とママが小言を言う必要もなく、「着替え」が完了!
そしてたったこれだけで子どもは、自分の行動を肯定され、ひとつひとつ褒められていると感じることができます。褒めながら行動を促進することができるのです!
「靴揃えたね!」
「自分で荷物、持っていけるね」
「お弁当箱、出してくれるんだ!」
(お母さんの小学校★ななほし代表)
☆☆☆読者ママからの感想☆☆☆
【こらえなくても「早くして!」を封印できました】
朝の登園時間などタイムリミットがあると焦って「早くして!」の連発になりがちだけど、そこはグッとこらえ・・・なくても意外とシンプルな声掛けだけで子どもが動いてしまうんだ~とわかりました!
(年長男の子のママ)
【息子がサクサク動けて、私の朝活の動きも変わりました】
私も朝は時間がないのにゆっくりのんびりしている息子に「早くしなさい」「服を着なさい」とガミガミ言ってしまってました。ガミガミ言っても何も変わらない息子、途方に暮れる毎日…。ところが、こんなに簡単なテクニックでサクサク動けるようになったんです。
私自身の、朝活の動きも一気に変わりました!
(4人きょうだいのママ)
【あなたにぴったりな書籍を無料でダウンロードできます!】
▼心配ごとを1つ1つクリアにしていきたい!そんなママには小学校入学前に身につけたい「入学準備力」をまとめた書籍がおすすめです。