お母さんの小学校ななほし
代表の石澤です^^
実は、9月、10月で
以前少しメルマガでもお話ししていた
「講師養成講座」を作り、
0期生を募って講座スタート!
私にとっても
講師の卵のみんなにとっても
新しい挑戦の連続で
目の回るような毎日を過ごしておりました^^
今日から夜のメルマガも
また再開していきますね!
今日お届けするテーマは
「私の自慢^^」と言うテーマで
お届けします^^
私が普段ママたちに
脳を育てるコミュニケーションを
教えている講座、
Brainペアレンター養成キャンプには
いわゆる知識やスキルを学ぶ
本講座とは別に
ベーシッククラスと言って、
毎月2回、第1・第3日曜日の朝に
定期開催している事例検討のクラスがあります。
私が胸を張って
「これが私の講座の自慢です!」
と声を大にして言いたいのが
このベーシッククラスです^^
このクラスのルールはこんな感じ。
毎回3〜4人の方の相談に
30分ほどかけて乗りながら
みんなで一つの問題を
解決するトライをする。
そんなクラスがベーシッククラスです。
(日曜の朝5時半開催ですが
毎回40人前後のママがコンスタントに
参加されます^^)
なんとリザストの
申し込みナンバーワンに
選ばれるくらい
生徒さんからの人気のアツい
私の自慢の講座です^^
このクラスで教えているのは
たった二つのスキルです。
発達支援の基本の行動分析手法である
ABC分析と、
それを保管する行動の4分類ワーク。
インスタをご覧の皆さんには
もうお馴染みの手法ですよね!
療育の先生が
子どもの行動観察をする際に
必ず用いる王道の分析スキルを
あえてママたちに徹底的に教えていきます。
理由は、
もう、
誰かに頼り続ける子育てを
卒業してほしい!
その切なる思い1点です。
「講座」と名のつくものは
どんなに素晴らしいものだとしても
いつかは卒業があります。
学校や園での
発達サポートもそう。
子どもの卒業が来たら
そこで相談関係も卒業。
もし、
困った時にいつも専門家に相談して
助けてもらわないといけないような
状態だったとしたら?
確かに、
その専門家の人のそばに
いられるうちは、
相談しながらなんとか前に進めるかもしれない。
だけど、
所詮専門家だって
他人なんです。
一生、
あなたとあなたのお子さんに
寄り添い続けてくれるわけじゃない。
結果、
また次の場所で
頼りにできる人を
探し続けないといけない。
(それにぶっちゃけ
素敵な専門家に出会うことも
結構難しかったりします。汗)
そんな子育て、
あなたは続けたいですか??
私はそれは
絶対に嫌なんです。
子育てに悩み事は尽きません。
年齢が変われば
また別の悩み事が出てくる。
その度に
誰かに頼り続けるのではなく
あってるかどうかなんてわからないけど
自分の子育ての方針くらい
自分で立てられるよ!
そんな力を
ママたちにつけてほしいと
心から思っているのです。
実は昨日開催した
ベーシッククラスで
私自身も鳥肌が立つほどの
奇跡の体験をしました。。
終わった後
夕方くらいまで余韻を引きずって
涙が止まらなくなるような・・。
その涙は
決してネガティブなものではなく
心の奥底に触れた優しさが
涙になってあふれちゃうような
そんな感動の涙。
メルマガ読者のあなたにも
この感動の瞬間を共有したくて、
メルマガでお伝えしようとトライしています^^
明日のメルマガでは、
行動分析のクラスなのに
参加者の大半が涙した理由について
お届けしていきたいと思います!
この話を先にインスタライブでしたら
「講座に入りたい!」と言う
お問い合わせが殺到するほどでした。
明日もメルマガ、
読んでくださったら
嬉しいです^^
今日は長くなっちゃうので
ここまで!
編集者:ななほし広場編集部
▼「講師養成講座」のお知らせもメルマガから!こちらのメルマガから毎日情報を発信しています