本当に必要な入学準備できてますか?
来年度、小学一年生になる年長さんを育てるママたちは、小学校入学に向けた準備が気になる時期ではないでしょうか?
名前は書けるようにしておいたほうがいい?
早起きの練習もしておいたほうがいい?
通学の練習もしておいたほうがいいよね?
…と思いつつ、何から始めていいかわからない!と困っていませんか?
とくに、発達が気になるお子さんの場合には、小学校に入ってから困らないようにしっかりと入学準備をしてあげたい!と思いますよね。
ななほし広場では、小学校入学前にお家でできる入学準備について、たくさんの記事でご紹介しています^^
とくに、今の時期に始めてほしいのが、脳の入学準備!
安心して入学を迎えられるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね!
お子さんの「入学準備力」を知ろう!
入学準備は、お子さんの現状を知ることがスタートです。まずは、お子さんの「入学準備力」をチェックしてみましょう!
小学校入学に向けて必要な力と、その力の伸ばし方が解説されています^^
環境の変化が苦手なお子さんに必須の準備
初めての教室、先生、お友だち…初めてがいっぱいの環境ですよね。
そして、給食や授業が始まれば、一気に小学校生活へのシフトが求められます
発達が気になる子にとっては、あまりにも大きな変化です。
環境の変化にも負けない脳に整える方法は、こちらの記事でご紹介します!
ななこ:
ママのコミュケーションで、環境の変化に対応できる自信をつけてあげたいですね!
落ち着きがないお子さんの入学準備のポイント
落ち着きがない子は、小学校に入学すると困りごとが目立ちやすい傾向があります。
子どもが自信を失くしてしまわないように、入学前からお家でのママのコミュニケーションをしっかり整えておきましょう!
注意欠如多動症(ADHD)の傾向があるお子さんの入学準備のポイントをまとめました!
ななこ:
お子さんの落ち着きを引き出すのは、肯定のコミュニケーション!ぜひ、今日から始めてみてくださいね^^
発達がゆっくりタイプのお子さん向けの入学準備
発達がゆっくりタイプのお子さんの場合、入学後、お勉強についていけるか心配になりますよね。
焦ってお勉強をさせるよりも、もっと大切なことがあります!こちらの記事を参考にしてくださいね^^
ななこ:
お家でしっかり成功体験を積んで、小学校への自信を育てあげましょう^^
癇癪もちでお友だちトラブルが心配な子の入学準備
気持ちのコントロールが苦手なお子さんは、入学後にお友達とトラブルにならないか…と心配ですよね。
お友だち関係は、ママとの関係でサポートできます!
ママが今からお家でできる入学準備をご紹介します^^
家でだけ癇癪を起こす子の入学準備は丁寧に!
外ではいい子なのに家でだけ癇癪を起こすお子さんは、とくに丁寧に入学準備を進めていきましょう!
入学後、頑張る反動で家で癇癪を起こしていた女の子が、穏やかに過ごせるようになったママの対応をご紹介します^^
ななこ:
お子さんのSOSに対応できる準備をしておきたいですね!
入学まであと2ヶ月。お子さんに合った脳レベルの入学準備を始めていきたいですね!
もし、一人で悩んでいるなら、一緒に作戦を立てましょう^^
編集者:ななほし広場編集部
▼こちらのメール講座でも入学準備情報を発信しています!