
個別相談会参加者の声


エスカレートする癇癪に悩む毎日…いちばん辛いのは子ども!だから私がやる!と思えた相談会でした【小2男の子のママ・Mさん】

3歳息子の解説本かと思うくらいぴったり!もっと早く相談すればよかった【3歳男の子のママ・Aさん】

外では優等生の息子、悩みを理解されず孤独だった私。やっとわかってもらえる人に出会えました【8歳男の子のママ・Rさん】

今までの不安が嘘のようにワクワクした個別相談でした【6歳(年長)男の子のママ・Jさん】

息子の癇癪に疲れきっている毎日を変える一歩になりました【5歳男の子のママ・Mさん】

初めて娘のつらさに共感してもらえた発達相談でした【5歳女の子のママ・Tさん】

子育てがつらい・逃げ出したいと思っていた私が、子育てに希望が持てるようになりました

保育所への行きしぶりがひどい年中女の子。その問題を解決する方法が見つかりました

誰かを頼り、相談し続けていた私が「子育ての軸」を手に入れ、自信を持って対応できるようになりました!

ADHD・ASDの娘の対応方法がわからず途方に暮れているとき個別相談を受け、一筋の光が見えた思いでした

小学1年生で問題が浮き彫りになった息子。科学的な根拠のあるこの方法なら、問題行動を解決できる!

年少児の癇癪、もう限界!現状を変えたくて申し込みました

発達障害児の子育てに疲れた…そんな私に数々の解決策をくれた個別相談会でした

家でだけ癇癪を起こす子どもと不安な毎日を過ごすママが、明るい未来を描けた「お母さんの小学校」とは

子どもと自分にイライラする…今の生活から抜け出したい!ここなら実現できると確信しました

担任の先生とうまくいかず悩んでいたところ、個別相談で100%信頼できる支援者に出会えて光が差しました

喋らない!落ち着きがない!1歳半検診からずっと抱えていた心のモヤモヤがやっと消えた!

「双子育児で自分の時間がない」諦めかけた私が我が子に合ったコミュニケーションを知り、新しい道が開けました

子育てはずっと続くもの。成長できるコミュニティに参加したい!と思いました

「様子をみましょう」で終わらず、我が子を発達させる方法を教えてもらえました

子どもの困りごとと自分らしい生き方を一気に解決できる!希望を持てました。

不注意傾向の子どもの良いところを伸ばす子育ての方法をアドバイスしてもらえました
